目次
皆さん、こんにちは!はじめまして!
Dr.トレーニング田園調布店所属の田中純奈と申します!
はじめましての方が多いかと思いますので、まずは私のことを知っていただきたいです!
ということで、、、
自己紹介させていただきます😊
ぜひ最後までお付き合いください🤍
*プロフィール*
名前:田中純奈(たなかじゅんな)
スポーツ歴:柔道🥋(3歳から高校3年生の18歳までの15年間)
出身地:佐賀県(ドドドドド田舎です🌳🏡🌳)
小さい頃から柔道しかしていないので、中学生の時は福岡県の中学校に(柔道のために)通っていました。
中学3年生のときに、全国大会で準優勝🥈することができましたが、優勝🥇というNo.1でないことがとても悔しくて、高校も柔道のために広島県の高校に進みました。
広島の高校に進み、全国大会で優勝するという目標に毎日毎日練習に励んでいましたが、高校3年生のときに膝の大怪我をしてしまい、最後の大会にすら出ることができなくなってしまいました、、、。
両親には小さいころから厳しく育てられてきましたが、中学校、高校と県外の学校に行かせてくれて、私のため柔道のために全力を注いでくれたことに対して、どうしても恩返しがしたい気持ちがありました。
私が全国大会で優勝することが1番の恩返しだと、そう信じて練習していましたが、それを叶えることができなくなってしまったときに何をして恩返ししていこうか考えました。
そこでたどり着いた答えが、父親と同じ"警察官になる"ということでした。
小さい頃から、柔道のことと同じくらい、「警察官になってほしい」と言われ続けていたので柔道ができなくなった今、警察官になること以外、両親に恩返しできるのはこれしかないのかな、両親に言われた道を歩こうという思いで警察に就職しました。
しかし、警察に就職して活動していく中で、『やっぱり自分の人生だから自分のやりたいことをしたい!』という思いがだんだんと強くなり、今まで両親が敷いたレールの上をそのまま歩いてきた人生を送ってきたのですが、初めて強い意志と覚悟を持って「トレーナーになりたい」と自分の思いを伝え、警察を辞職しました。
パーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけ
私がパーソナルトレーナーになろうと思ったきっかけは、先ほどのお話の中でも少し触れましたが、高校3年生のときに発症した膝の大怪我です。その中でも2つあります。
全国大会に出るための予選試合の直前に、前十字靭帯という膝を安定させる役割を持っている靭帯の断裂、半月板という膝の衝撃吸収や膝関節の安定化を担う役割を持っている軟骨がボロボロに砕けてしまっている状態になってしまい、手術をする以外の選択肢はないと医者の方に言われました。
《1つ目》
ここまでボロボロになるまえに、トレーニングで下半身をしっかり鍛えていればこんな結果は出なかったのかもしれない、と強く感じ、練習だけではなく普段のトレーニングからの身体へのアプローチの大切さを痛感しました。周りの人には私と同じような思いをしてほしくないので、私がトレーニングの大切さを伝えていこう!と強く思い、トレーナーになろうと思いました。
《2つ目》
柔道で全国優勝することができなくなったという絶望感や、なんのために今までやってきたんだろうという思いがどんどん出てきて、ただひたすら気持ちは落ちていく一方でした。
そんなときに支えになってくれたのがリハビリでお世話になっていたトレーナーの方でした。
リハビリ中もそうでない時も私の思いや話を聞いてくれて、心身ともに支えられていました。
トレーナーは怪我を早く治すためトレーニングやアプローチを伝えるのが仕事なのに、それだけではなく、一人一人に心から寄り添ってくれているんだというのをすごく感じました。こんな風に私も一人一人の心の寄りどころになれるトレーナーになりたいと思うようになり、パーソナルトレーナーを目指しました。
最後に
私の強みは、目標達成のためには努力し続けることと、Smile😆です!✌️
お客様一人ひとりに寄り添い、目標を確実に達成していくためにはどうすることがベストなのか、常に考え、努力し続けることが強みです💪
あとはSmileです😆
笑顔がいいね👍と言われることが多いので、ここも私の強みです⭐️
トレーニングだけではなく、癒しと元気と結果を求めたい方は、私にお任せください✊
長くなってしまいましたが、ここまで見てくださりありがとうございました👀💖
Dr.トレーニング田園調布店 田中純奈