目次
こんにちは!Dr.トレーニング新スタッフの松橋一真です!
みなさん、今年もトレーニングおつかれさまでした!
今年はコロナ禍の中で不慣れなことが多かったと思いますが、運動の習慣化は継続させることができましたでしょうか??
そのひとつに【オンライントレーニング】があれば非常に嬉しく思います!
上手くいったという方もいれば、そう上手くはいかなかったという方もおられると思いますが、年末年始はそんなこと忘れてパーッと楽しみたいですよね!
年末年始、楽しいことばかりではない…!?
年末年始、そんなみなさんにとってご褒美を楽しみにされてる方、非常に多いと思います!(自分もその内の1人です😁)
・美味しいご飯、飲み会
・会えない友人、家族との再開
・ぬくぬくのコタツw
新年を迎えてめでたいだけでなく、心身ともに充実させることのできる素晴らしい時期ですよね!
しかし、
やはり人生そう都合のいいようにはいきません…(急に偉そうに言ってすいません😅)
こういう楽しいことが続く時期というのは、「気が緩み」やすく、それが身体の状態にも表れやすい時期です💦
心身ともに充実させつつも、今までダイエットやボディメイク、健康増進などのために行ってきたトレーニングの成果を落としたくはないですよね!
そのために必要なのは…やはり…
「運動」です!!
当たり前だろ!!と思われた方も多いと思いますが、オンライントレーニングや家の中で行う「宅トレ」も、考えてみると家族が居たり予定があったり年末年始にこれを行うのは意外と難しいものです…
では、そんな難しい状況の中でどうすればいいのか?
実は、年末年始に何気なく行っていたことも、少し意識を変えるだけで身体にとって非常に効果的なものになるんです!!
では、それは一体何なのか…!?
・
・
・
今回は2つ挙げてみたので是非チェックしてみてください!↓
大掃除
まずは年末の恒例行事、大掃除です!
職場でも家でも、1年の締めくくりとして行うものだと思いますが、これはかなり活動量としては多いです!!
どういった形で掃除を行うかにもよりますが、安静時を1とした時と比較して何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度を示した「メッツ」で表すと、平均して3メッツを超えるものが多いです!
例※)
- 掃除機をかける→5メッツ(30.6kcal)
- 雑巾掛け→8メッツ(33.2kcal)
- お風呂掃除→8メッツ(33.2kcal)
- 草むしり→5メッツ(39.3kcal)
※エネルギー消費量(kcal)=1.05×エクササイズ(メッツ×時間)×体重(kg)
で算出しており、右側に算出した消費カロリーは体重50kgの方が10分間それぞれの活動を行ったと仮定して計算しています。
ちなみに、3メッツというのは歩行や軽い体操をした時にあたる強度なので、それを超えるこれらの活動は家にいても外で行う運動に匹敵、あるいはそれ以上の活動量にすることができるというわけです!
また、その他にもどこかを拭いたりする時に腰を折り曲げるのではなくフルスクワットをするように深くしゃがんでみたり、1つ1つの移動をテキパキと行うことで更なる活動量増加が見込めるので、今までなんとなく行っていた大掃除も、これを機に1つの「運動」として捉え、部屋も身体もスッキリさせましょう!!
初詣
年が明け、初詣に行かれる方は多いのではないでしょうか!?
寒くてなかなか行く気になれないという方も少なくないかと思いますが、それはもったいない!
神社や寺院など、選択肢は色々あると思いますが、参拝に行くために歩いたり、場所によっては階段を上ったりすることで十分いい運動になります!!
(ちなみに階段を上るという行為は、移動速度にもよりますが4〜8メッツと非常に高い活動量となるので、是非覚えておきましょう!)
大掃除と比べて活動量的には少し落ちるかもしれませんが、先ほども話したように参拝に向かうだけでもそれなりに歩く必要はあると思いますし、お参りをしたりおみくじをひいたりすることで1年のモチベーションにつながったりもすると思うので、寒い中行く気が出ない方もいるかもしれませんが、メリットだらけだと思って動いてみましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は年末年始に行う人が多いであろう2つにフォーカスしましたが、他にも年末年始の特番を見て熱唱・大笑いしたり、羽子板や凧揚げなど昔ながらの正月遊びを楽しんでみたりするのも、楽しみながら活動量を増やせるという、まさに「運動」そのものが持つメリットとなっているので、今まで年末年始にやっていたこととはあまり変わらないかもしれませんが、1つ1つ意識を変えて心身ともに充実した年末年始を過ごしていきましょう!!
Dr.トレーニング恵比寿店スタッフ 松橋一真