目次
KANAです!
寒い時期になりましたね。
寒い時期だと外に出たくなくなってしまうことで
家の中に引きこもってしまいますね。
どんどん太ってしまうこともありますね。
家の中だととてもゆっくりしてしまうので
ついつい食べてしまうとか
動かなくてエネルギーが余ってしまうのでみるみるうちに太ってしまいます。
冬って痩せやすい?
先ほども言いましたが、
冬って実はすごく痩せやすいんです。
エビデンスにもありますが、
冬は特に代謝が上がりやすく痩せやすくなります。
というのも、
気温がとても低くなることで身体が燃やそう!と燃焼に走ります。
夏に比べ気温が低い分、暑くて倒れる…なんて心配もないのです。
そして何よりも…
冬は、おでんやお鍋のように野菜がたくさん食べられる美味しいものが多いのです。
お鍋は野菜もそうですが、
豚肉などの疲労回復にもってこいの食べ物もとれます。
シーフードなどもたくさんの料理に使われています。
キーワードは基礎代謝!
【基礎代謝】
基礎代謝に関しては先日ブログに書きましたが、
「寝ていても消費されているカロリー」です。
これを上げることができ、摂取カロリーを抑えることができれば
食べても太らず痩せることができるのです!
私は食べることが大好きで、
しかもハンバーガーが大好物なので
代謝含めてしっかりトレーニングをして食べても太らない身体を作っています。
健康にもなるし痩せられて一石二鳥ですよね✨
代謝を上げるには温めよう!
女性の方には特にして欲しいのが、
身体をとにかく温めること。
一度温めることで13%〜15%の代謝を上げることができるらしいのです。
①女性にオススメなのは、
「子宮周りを温めること」
子宮付近はとても冷えやすく、
女性にはとても大事な部分なのです。
温めることで女性特有の病気にかかりにくいので
カイロを貼ったりしてみてください!
②一日に温かい緑茶を飲むこと
あえて緑茶なのは、
この時期カテキンをしっかりとって欲しいからです。
カテキンはウィルスにはすごく重要な栄養素です。
③湯船に浸かること
湯船に浸かるのはなんだか面倒だなあ…
と思うことって多いかもしれません。
ですが、湯船に浸かることでリラックスもしますし
とても気分転換になります。
筋肉の緊張もほぐれるのでオススメですよ〜〜!
④生姜を取り入れてみて!
紅茶やご飯も生姜を中心に取ることで体温も上がり身体がポカポカになります。
内臓からしっかり温めるには生姜がとてもオススメです。
生姜は食欲も増しますし
美味しく食べながら体温を上げられるなんて最高ですね!
いかがでしたでしょうか?
私たちは色々な分野の基礎知識を蓄えて
皆様に様々なことを提供できたらと思っています。
ぜひDr.トレーニングのパーソナルを受けて冬こそナイスボディを目指しましょう!
Miss universe Japan finalist
Best of miss Chiba Finalist
オンライントレーニング
Dr.トレーニング 池袋・目白
渡辺華奈