目次
こんにちは!
Dr.トレーニング恵比寿店スタッフの松橋一真です!
緊急事態宣言が1ヶ月伸びてしまいましたね…😞
ジムなどで自由にトレーニングできるようになるのはもう少し先かもしれませんが、
オンライントレーニングや宅トレなど、限られた環境でめげずにトレーニングを継続していきましょう!😤
トレーニング前にアップはやっていますか?
みなさんは、トレーニングを始める前に準備運動、
いわゆる「ウォーミングアップ」は行っていますでしょうか?
トレーニングを行う以上、
せっかくやるなら高い効果を得るためのパフォーマンスをしたいですよね!
ただ、ウォーミングアップをやった方が良いというのは何となく分かるけど
いざウォーミングアップをやるとなると何をすれば良いか分からず、
やったとしても効果が分からず形だけで動いてしまっているという風になってしまう
こともしばしばあるかと思います…😅
しかし、ウォーミングアップを行うこと自体は非常に良いことです!
なので、今までウォーミングアップをされていた方はあと一歩ですし、
あまりしていなかったという方もこれを機に
ウォーミングアップの持つ効果を知っていただき、
トレーニングに取り入れてもられれば、
今まで以上にトレーニング中の身体の変化を感じていただけるようになると思います!
今回は改めて、トレーニング前にウォーミングアップを行うことで
どういったメリットがあるのか紹介していきたいと思います!
ウォーミングアップにはどんな良いことがあるのか?
ウォーミングアップは、いわゆる準備運動のことですので、簡単にいうと
「心」と「身体」を運動する状態までもっていくことになります!
そして、何よりトレーニングをする上で最も避けたいことといっても過言ではない
「怪我」の予防にもつながっていきます!!
※ウォーミングアップをすることで怪我の予防にどのくらいの効果があるのか、
定量的に定かにされているわけではありませんが、少なくともマイナスの効果は及ぼさず、
怪我予防にも間違いなくプラスの効果が得られるといわれています!👌
では、ウォーミングアップの具体的な効果とは一体何なのか!?
ここまで、長々とウォーミングアップをすることでどんな良いことがあるのか
話してきました!
次に、今回のメインであるウォーミングアップが持つ具体的な効果について
話していきたいと思います!
主な効果としては4つあり、
①体温上昇
②可動域の向上
③神経機能の向上
④精神的にも昂り、心理的準備状態が高まる
効果としては他にもありますが、主な効果としては
これら4つが挙げられます!
それぞれの効果についてもう少し詳しく説明していきますね!
①体温上昇
生物は、体温が高い方が作業効率も高まるといわれており、
ストレッチのような軽い運動でも筋肉の温度が上がりますし、
体温が1℃上がると体内の細胞の代謝率も13%ほど上がるといわれているので、
血液の循環やエネルギーの伝達も円滑に行われるようになります!
(もちろん、ダッシュやジャンプなどの高強度運動でも体温上昇効果は得られます!)
②可動域の向上
ウォーミングアップによって筋温が上がると筋肉の粘性、
いわゆる動きにくさが解消され、何もしない時よりも身体が
動かしやすくなります!
また、腱や靭帯の伸張性も上がるので、
怪我をしにくくなる大きな要因にもなっているのではないかと思います!
③神経機能の向上
メインとなる運動の前にウォーミングアップを行うことで、
強度も段階的に上がっていくこととなります。
それによって皆さんの脳内でも、
「これから筋肉をたくさん使うようになっても大丈夫なように備えなきゃ!」
と準備をする状態になります。
そのためトレーニングを始める段階から多くの筋肉に神経から命令がいくようになり、
結果としていつもの負荷でもキツくなくなって多くの回数をこなせたり、
今までと同じようなトレーニングでも疲労感が変わってより追い込めるようになります!😎
④精神的にも昂り、心理的準備状態が高まる
身体を動かすことによって息が少しずつ上がってきたり、心拍数も上がって
何となく身体が興奮状態になるというのはイメージが湧くのではないかと思います。
これは、運動をすることによって体内の「交感神経」が優位となり、
身体を活発な状態にもっていってくれることで起こっています!
ただ、これに関しては1つ注意点があり、身体を止めた状態で行う
「スタティックストレッチ」は筋肉のストレッチ効果としては有効なのですが、
どちらかというと交感神経とは真逆の「副交感神経」が優位になってしまう
といわれているので、ストレッチを行う際には関節を常に動かしながら行う
「アクティブストレッチ」を是非行うようにしてください!🙋♂️
(行うにしても、1種目あたり20〜30秒までに留めてください!)
まとめ
いかがだったでしょうか?
オンライントレーニングにしてもジムでのトレーニングにしても、
メインとして行うトレーニングの前にウォーミングアップを行うことで
多くのメリットがあることを知っていただけたかと思います!
どのくらいの時間行えば良いのかというのはそこまで明確に定められていないので、
まずは数分程度のジョグや皆さんが知っているストレッチを行ってもらい、
身体を温めてもらえればそれだけでも効果としては十分期待できます!
もし、どんな種目をすれば良いか分からなかったり、
もっとバリエーションを増やしたいという方がいましたらトレーナーにご相談ください!!
寒い時期なので、運動のやる気もなかなか起きないかもしれませんが、
一度身体を動かすことができればそこからは続いていくはずです!
そのために強度的にも低めなウォーミングアップから開始し、
徐々に強度を高めてトレーニングを継続していきましょう!💪
Dr.トレーニング 恵比寿店スタッフ
松橋一真